お知らせ– category –
- 
	
		
 お知らせ
	訓練場作成中!!
現在、千葉県内に支援隊の訓練場を作成してます!この訓練場では倒壊建物を想定したCSR訓練、ロープレスキュー、車両破壊訓練等の訓練を実施します。また、市民と一緒に行う避難訓練やペット同伴避難所設営訓練等を行う予定です。 訓練場 訓練場予定地を視... - 
	
		
 お知らせ
	令和6年度八千代市総合防災訓練に参加しました
・11月17日(日)八千代市総合防災訓練に東京電機様の電源車、昱(あきら)株式会社様の移動式エアコン『ヒエスポ』の展示を行いました。 周囲の各ブース電気は、東京電機様の電源車にて供給しました。災害時は電気が重要となりますので、移動式電源車... - 
	
		
 お知らせ
	第45回九都県市合同防災訓練に参加しました
・10月20日(金)九都県市合同防災訓練でスパイダー、四足ロボット犬spotの展示を行いました! ・国土交通省国土技術政策総合研究所様からスパイダーをお借りしました。スパイダーの運搬は江東運送様にお願いしました!これからのスパイダーの運搬は江... - 
	
		
 お知らせ
	伐木訓練を実施しました
日本災害救助活動支援隊は、伐木の依頼相談を受け、訓練として参加させていただきました。高齢化により山の手入れが出来なくなったご相談を多々受けておりますが、我々支援隊も経験を積むことを目的にお手伝いさせていただいております。 ご依頼いただい... - 
	
		
 お知らせ
	ドローン訓練を実施しました
8月5日(月)千葉県白子町にある旧労災リハビリテーションをお借りして、ドローンの訓練を実施しました。有線ドローンにより上空から現場全体を監視、小型ドローンにて検索活動を行いました。暑い日でしたが災害時のドローン活用に活かせる訓練となりま... - 
	
		
 お知らせ
	株式会社IBIS様よりご支援いただきました
株式会社IBIS様からのご支援で支援隊の活動服、資機材を購入させて頂きました!アポロキャップも作成中です! 引き続き訓練及び災害時に必要な資機材を購入していきます。 現在、ベストを作成しており、御支援いただいた企業様のロゴを貼る予定です。 また... - 
	
		
 お知らせ
	解体家屋を利用した災害救助訓練を実施(2日目)
当支援隊は、令和6年6月24日月曜日に続き25日火曜日にも株式会社オカムラホーム様のご協力により千葉県内の解体予定の家屋を活用して災害救助訓練を実施しました。活動員は消防士が多く、実践的訓練は極力2日間行うよう心がけております。 資機材... - 
	
		
 お知らせ
	解体家屋を利用した災害救助訓練を実施
当支援隊は、令和6年6月24日月曜日、株式会社オカムラホーム様のご協力により千葉県内において解体予定の家屋を活用した災害救助活動訓練を実施しました。梅雨の合間の晴天で、関東各地で37℃近くの危険な暑さの中、実践的に実施することができま... - 
	
		
 お知らせ
	災害図上訓練(DIG訓練)に参加しました
災害図上訓練(DIG訓練) 令和6年5月27日、八千代市社会協議福祉会様の依頼により、市内中学校のDIG訓練に参加しました。 支援隊メンバーとしても久しぶりのDIGでしたが、参加された中学生の皆さんの目線は大人達には気付けない 素晴らしい考えを沢山... - 
	
		
 お知らせ
	伐木訓練と竹林整備を実施しました
千葉県芝山にある山林において、伐木訓練及び竹林整備を実施しました。 移動中は道路冠水が発生するほどの大雨でした。自然災害対応としては最高の1日となりました。 
